ご契約者様 生命保険の種類 初めての方へ お役立ち情報 お問い合わせ トップページ

ファイナンシャルマネージャー

森比良 慎一

ファイナンシャルアライアンス株式会社 横浜支店
TEL : 045-321-7270 FAX : 045-321-7280 E-mail : morihira@fa-a.co.jp  


title-top-seimeihoken.gif (1695 バイト)

 
損害保険は大きくわけて「くるまの保険」「すまいの保険」「からだの保険」に分かれます。各損害保険会社は、これらを基本に多様なニーズに対応する様々な保険商品を取り扱っています。


自動車損害賠償責任保険(以下、自賠責保険)の補償内容は、自動車事故に遭った他人(被害者)の人身損害のみに限定されています。また、補償額は死亡事故で最大3,000万円となっており、これを超える損害は補償されません。これらを補うのが自動車保険です。



火災保険は、住宅を取り巻く様々なリスクを総合的に補償するタイプ(住宅総合保険)とベーシックな補償のタイプ(住宅火災保険)に大きく分かれます。



地震や津波などによる住宅の火災や損壊等は、火災保険では補償されません。これらを補償するのが地震保険です。



日常生活中に起きる急激かつ偶然な外来の事故によるケガに備える保険です。ケガによる死亡や、入院・通院をしたときに保険金が支払われます。



病気や介護に備える保険です。



他人の物を壊したり、他人にケガをさせてしまった時などにおいて、法律上の損害賠償責任を負担する場合に保険金が支払われます。







自賠責保険の補償内容は、自動車事故に遭った他人(被害者)の人身損害のみに限定されています。また、補償額は死亡事故でも最大3,000万円となっており、これを超える損害は補償されません。これらを補うのが自動車保険です。主に次の保険を組み合わせて契約します。

●相手への補償
 対人賠償責任保険   対物賠償責任保険
●自分のケガの補償
 人身傷害補償保険   自損事故保険   搭乗者傷害保険   無保険車傷害保険
●車の補償
 車両保険
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 



 

火災保険は、、住宅を取り巻く様々なリスクを総合的に補償するタイプ(住宅総合保険)とベーシックな補償のタイプ(住宅火災保険)に大きく分かれます。

●住宅火災保険(ベーシックタイプ)で主に補償される内容
 @火災   A落雷   Bガス爆発などの破裂・爆発   C風災・ひょう災・雪災
●住宅総合保険(トータル補償タイプ)で主に補償される内容
 @火災   A落雷   Bガス爆発などの破裂・爆発   C風災・ひょう災・雪災
 D水災   E建物の外部からの物体の飛来・落下・衝突
 F給排水設備等の事故による水漏れ   G騒じょう等による暴力・破壊行為
 H盗難   I@〜H以外の偶然な事故による破損等 など
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 


 

地震や津波などによる住宅の火災や損壊等は、火災保険では補償されません。これらを補償するのが地震保険です。

●主な補償内容は以下の通りです
 地震により火災(延焼を含む)が発生し、家が焼失した。
 地震により家が損壊した。
 噴火により家が損壊した。
 津波により家が流失した。
 地震により家が埋没した。など
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 


 

日常生活中に起きる急激かつ偶然な外来の事故によるケガに備える保険です。ケガによる死亡や、入院・通院をしたときに保険金が支払われます。補償の範囲も日常生活をカバーしている保険から、補償範囲を限定している保険までさまざまです。

●普通傷害保険の主な補償内容
 交通事故で死亡
 階段を踏み外してケガ
 自転車で転んでケガ
 サッカーをしていてケガ
 料理をしていてヤケド
 旅行中のケガ
 仕事中のケガ など
●保険の対象による補償内容
 普通傷害保険(本人)   夫婦ペア総合保険   家族傷害保険   こども保険   女性保険
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 


 

病気や介護に備える保険です。

●医療保険
   病気やケガで入院したときに保険金が支払われます。

 治療費の一部負担
 入院に伴う諸費用(差額ベッド代、親族付添費用など)
 先進医療(※)を受けたときの技術料 など

  ※先進医療とは、健康保険制度に基づく評価療養のうち、治療や手術を受けられた日において、
   厚生労働大臣が定める先進医療(先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する
   医療施設にて行なわれるものに限ります)をいいます。具体的な先進医療技術やその適応症
   (対象となる病気・ケガ・それら症状)および実施している医療機関については変更されることが
   あります。詳しくは、厚生労働省のホームページをご確認ください。
●介護保険
   介護が必要になったときに保険金が支払われます。

 病院、介護施設などに支払った費用
 住宅介護の場合の諸費用
 
 手すりなどの住宅改修費用 など
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 


 

他人の物を壊したり、他人にケガをさせてしまった時などにおいて、法律上の損害賠償責任を負担する場合に保険金が支払われます。

主な事故
 自転車を運転中、誤って通行人にケガをさせてしまった。
 買い物中に誤って商品を壊してしまった。
 飼い犬が他人に噛み付いてケガをさせてしまった など
*補償の内容は各保険会社によって異なる場合があります。 


このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。


戻る

 
Copyright (C) All Rights Resererved